ビッグモーターの新社長に就任した和泉伸二氏。
記者からの取材時、瞳がきれいであった事から
「カラーコンタクトをつけて正式な場に出席してい
たのか」と批判が起きています。
新社長はカラコンだったのでしょうか?
新社長カラコン装着?眼の病気?

2023年7月26日ビッグモーターの代表取締役社長に就任した和泉伸二(54歳)社長。
この日、和泉社長は、保険金不正請求問題について国土交通省でのヒアリングを終えた直後
石橋光国副社長とともに記者から取材を受けました。
取材直後から「和泉伸二社長の眼が青い」と違和感を感じた視聴者から多くのコメントがSNSに寄せられました。

ビッグモーター新社長はカラコン入れてますか?



和泉社長は、目が青いですがハーフですか?



ビッグモーターの和泉伸二社長はグレーの縁ありのカラコン入れてるんでしょうか?会見のニュースを見てそう思いました。



新社長はハーフですか?
不祥事の記者会見でカラコンなんてありえないですよね?


和泉社長はなぜ、厳粛なヒアリングの場に年不相応なカラーコンタクトレンズを装着し出席したのでしょうか?
新社長となり心機一転、頑張る意気込みをアピールしたかったのでしょうか?
残念ながら、伝わりませんでした。
しかし、もし新社長が目の病気を患っていたら私達はとんでもない批判をしたと反省しなければなりません。



ビッグモーターの新社長の目はカラコンですか?
それともハーフとか、何かの病気かと思っています。
教えてください!!!



新社長は老人環ですか?
仮にカラコンだとして、あの年齢でカラコンつけることってあるんですか?
「老人環(ろうじんかん)」?
「老人環」とはどのような病気なのでしょうか?
調査した結果、老人環とは
眼の角膜(黒目)周辺が白く濁る目の病気の事でした。
詳しくは↓
老人環とは
■症状
角膜周辺部(輪部)に灰白色のリング状混濁がみられる。
■原因
脂質の沈着が角膜周辺部の細胞外に起こるため。
■発症
発症は加齢とともに始まる。
女性より男性が多く発症する。
女性は閉経後に増加する。
男性は40~60歳の年代で60%の人が発症する。
■治療
治療は不要。視力障害起こさないため。
角膜周辺部は白く混濁するが、視力に
関係する角膜中央まで広がる事はない。
引用 京橋クリニックHP
老人環とコンタクトレンズの検証結果!


「老人環の方の眼」と
「コンタクトレンズを装着した方の眼」を
比較する方法で
記者会見時の和泉伸二社長がカラーコンタクトを装着していたのかどうかを検証します。
まず下の写真で
「老人環の眼」と「カラーコンタクトレンズ装着の眼」を見比べておきましょう↓


コンタクトレンズ装着時(右画像2)は、矢印部が等間隔でリング状。矢印外側は白色のまま。
【引用 平田眼科HP】
■左画像1(赤矢印)
「老人環」の特徴は、矢印部の間隔がふぞろい。
矢印の外側にいびつな青色でにごっています。
■右画像2(青矢印)
コンタクトレンズ装着時は、矢印部が等間隔でリング状。矢印外側は白色のまま。
和泉伸二社長の眼と比較しましょう。
和泉伸二社長は左目下約1cmのところに「ほくろ」があるのが特徴です。


↓左目下約1cmのところに「ほくろ」があるので、和泉伸二社長の眼元の写真です。


検証1 老人環と新社長の眼を比較①
「老人環」方の眼と比較してみましょう。
角膜周辺(↑↓ではさんだ部分)が濁っています。
矢印外側はいびつな形の青色でにごっています↓↓


角膜周辺(↑で挟み込んた部分)が濁っている。
矢印外側はいびつな形の青色で濁っています。
和泉伸二社長の眼と比較↓


検証2 老人環と新社長の眼を比較②
別の「老人環」の方の眼と比較してみましよう。
角膜周辺はにごり(赤矢印で挟み込んだ部分)
幅はふぞろい。
矢印外側はいびつな形の青色で濁っています。


矢印外側はいびつな形の青色で濁っている。
和泉伸二社長の眼と比較↓


角膜外側に角膜に沿うようにリング状のものが見られます。
検証3 カラコンと新社長の眼を比較
最後に、カラーコンタクトレンズ装着した方の眼
と和泉伸二社長の眼を比較します。
カラーコンタクトレンズを装着した人の眼は
角膜の外側にコンタクトレンズのフチが等間隔
に写っているのが特徴です。
角膜外側はにごりがなく、白色のままです↓


和泉伸二社長の眼です↓
角膜の外側(青色矢印)にリング状の物が写っています。
矢印外側ににごりはなく、白色のまま。


矢印外側ににごりはなく、白色のまま。
検証結果!
7月26日和泉伸二社長はカラーコンタクトを装着していたと結論づけました。
(あくまでも素人の見解ですので、よろしくお願いします)
茶色スーツ?にフロントボタン下まで留めるか?


和泉伸二社長が当時着ていた茶色のスーツ?についても
専門家から「おかしいだろう!」と批判が寄せられています。
紳士服の仕立て屋「テーラーアーモリー」さんがプロの目からツイートを投稿されています。
【フロントボタン】
シングルスーツの場合2つボタンの場合、上だけを留めて下のボタンは外すのがマナーです。
ボタンが付いているからとすべて留めてしまってはいけません。
下のボタンは装飾目的と考え、2つボタンのスーツで着席する際はすべてのボタンを外しましょう。
ボタンを外さないとシワもつきますく、シルエットが崩れる原因となります。
引用 オーダースーツSADA
【パッチポケット】
ジャケットの腰部に共布をパッチのように貼り付けたポケットは、本来はワークウェアなどに用いられたポケットの形状で、主に単品のジャケットに見られる仕様です。
ドレスアップしたシーンで着用するスーツには用いません。
引用 KASHIYAMA
【セットアップ】
セットアップは上下別売り・スーツはセット販売。
セットアップスーツは、上下揃いの生地・デザイン性で仕立てられたジャケットとパンツを指し、上下別々に販売されています。
ジャケットとスラックスを一組として販売されるスーツとの大きな違いといえます。
セットアップは、上下別々に着用することも想定されています。
引用 P.S.FA




まとめ
今日は、ビッグモーター新社長に就任した
和泉伸二社長のカラーコンタクト装着疑惑について
検証しました。
元社員からの暴露系SNS投稿も増えだし、今後の展
開に注目です。







