2023年10月7日、パリ五輪出場が確定しました。
大活躍中の日本代表チームの高橋藍(22歳)選手。
ラン選手の筋肉をチェックしていきます。
目次
バレーボールに必要な筋肉とは?
バレーボール選手にはボディービルダーのような
ムキムキした体は必要ありますせん。
理由は、高くジャンプできなくなるからです。
高橋藍選手の筋肉はどうなっているのか?
見ていきましょう!
高橋藍の筋肉
上腕三頭筋
上腕三頭筋は腕の裏側の筋肉。
主に
スパイクを打つ時やトスを上げる時に使う筋肉。
上腕三頭筋が発達していると
強力なスパイクが打てるようになります。

前腕屈筋群
前腕屈筋群は
肘の内側から手のひら指先までの筋肉。
この部分を強化する事で
強烈なスパイクを打つ事が可能となります。

三角筋
三角筋は
肩をおおっている筋肉。
腕を強く振る時に必要となる筋肉です。
腕を瞬時に大きく振る事ができれば
より高くジャンプする事ができます。



ハムストリングスと大腿四頭筋
ハムストリングス(膝裏)と大腿四頭筋(膝前)を強化すると
高くジャンプできる様になり、ブロック率も上がります。

表情筋
試合中継されている時
スパイクを決めた直後、瞬時にイメ面顔を作る時に必要となります。

高橋藍のひき肉
10月6日セルビア戦後のインタビューで
高橋藍選手が見せた「ひき肉です」↓
#バレーボールワールドカップ2023
— martina. / まるてぃー (@martina1_111) October 6, 2023
現地で熱い試合を観てきた!🏐
高橋藍選手の「ひき肉でーーす!」からの「最高でーーーす!」が今日のハイライト pic.twitter.com/3CvuRoRJ2r
まとめ
今日は男子バレーボールW杯最終日。
最強のアメリカ戦です。
是非、高橋藍選手の筋肉にも注目して観戦しましょう!
あわせて読みたい


バレーボール男子アニメでサザエさん出演!似てなさすぎと悲報あり!
2023年10月1日バレーボール男子W杯は日本対エジプト。 試合前に、バレーボール男子選手3名がTV「サザエさん」にアニメ化され出演します。 SNSでは早くも「似てなさすぎ…
あわせて読みたい


石川祐希選手の「ひき肉です」は?スロバキア戦で見れ確率大!!!
今日(2023.10.6)の男子バレーボールW杯。試合直後のインタビューで高橋藍選手の第一声が「ひき肉です」でした。 「ひき肉ポーズ」を知らない人は「高橋頭がおかし く…
あわせて読みたい


【2023最新】石川祐希の結婚願望?好きな女性のタイプが明らかに!
現在、イタリアバレーボールリーグで活躍中の石川祐希さん。 まだ独身ですが、最新の好みの女性について調査しました! 【石川祐希の好きな女性タイプは?】 TV「ボクら…