【2024最新】経験者が語る!防災グッズで本当に必要なもの 〈まとめ〉

1月1日発生した能登半島地震。

被害速報を見て、防災準備を見直した人は多いはず。

被災経験者が「あって良かった」と評判のグッズをまとめました。

目次
スポンサーリンク

能登半島地震!その防災グッズ本当に必要か?

令和6年能登半島地震の被害状況
令和6年能登半島地震の被害状況

2024年1月1日午後4時すぎに発生した
「令和6年能登半島地震」。

翌日、被害状況が次第に明らかになってきました。

今回は

人気サイト「ガールズちゃんねる」に寄せられた投稿を参考に本当に必要な防災グッズをまとめました。

被災体験者ではないけれど非常に為になる情報も合わせてまとめる形式でお伝えします。

同サイトには、能登半島地震直後から「防災グッズで本当に必要なもの」の投稿が多く集まりました。

反対に、これまで良しとされていた非常食が食べられたものではなかった、等の意見も。

もし、いざ被災した時に困らないために

今からできる「防災グッズで本当に必要なもの」を参考にしてください。

本当に必要な防災グッズ

今回参考にした人気サイト「Girls Cannel」の備蓄を見直すトピ
「Girls Cannel」

本当に必要な食料品

サトウの切り餅

サ●ウの切り餅。

東日本のときはこれがめちゃくちゃ役に立った。
焼海苔もあると更に良い。(2024/1/1/匿名)

普段から食べ慣れている食品

■前に非常食をまとめて買った物が、賞味期限が近
 いから消費しているが結構きつい。

 やっぱり普段から食べ慣れている物をローリング
 した方がいいなぁと思った。(2024/1/1/匿名)

■You Tubeで被災経験者が言っていました。
 普段から食べ慣れているものが良いと。

 気分が滅入っている時、美味しくない災害用食
 料を食べて更に気持ちが沈んだ、と言っていま
 した。(2024/1/1/匿名)

■長期保存可能な食品が口に合うとは限らない。(2024/1/1/匿名)

ビスコ

■定期的に入れ替える時は、前の分を食べるのが楽
 しみ!(2024/1/1/匿名)

■5年間保存できるビスコもある。普通のビスコと
 同じで美味しい。(2024/1/1/匿名)

ビタミン剤・スキムミルク

被災時には有用なビタミン系食品
被災時には有用なビタミン系食品

避難生活が長引くとタンパク質、ビタミンが足りなくなる。

スキムミルクは粉を口に入れ、水で流し込めば手軽にタンパク質とれる。(2024/1/1/匿名)

カセットコンロ

オール電化で停電した時も、カセットコンロが役立ちました。(2024/1/1/匿名)

本当に必要な通信機器

ラジオ

・・スマホがあるから「いいや」と思っていたが、各キャリアが現在つながりにくい状態と聞き、ラジオも買おうと思った。(2024/1/1/匿名)

LINEのアイコン

備蓄ではないが、被災しLINEを必要以上使うと電池消耗する。

LINEのアイコンをこれに設定しておくと、お互い助かる。(2024/1/1/匿名)

被災した時様のLINEアイコン
被災した時様のLINEアイコン

テレビが見られない場所でニュースを観る

ニュース同時提供|HKK NEWS WEB
ライブ・Yahoo!ニュース

本当に必要な物

予備のメガネ

■普段メガネをかけていて、被災時に破損するかも
 しれない。(2024/1/1/匿名)

■災害時はコンタクトレンズは取り扱いが大変だか
 ら。安いメガネを1本作ったほうがいい。(2024/1/1/匿名)
 

防寒具

■カイロ
 肩甲骨の間の太い血管に貼ると、体が温まりやす
 いです。
■かっぱ
 中に着込むと寒さ対策になります。 

ごみ袋

■携帯トイレ代わりで、ゴミ袋にペット洋のトイレ
 砂を入れると消臭になり安価。
(2024/1/1/匿名)

■防臭ビニール袋がいい。スーバーのビニール袋だ
 とおむつの臭いが全然防げず、溜まってくるとス
 トレスになる。(2024/1/1/匿名)

ホイッスル(笛)

「被災した時にホイッスル吹いたら助けてもらえ
 た」って書いている人いた。(2024/1/1/匿名)

トイレットペーパー・ティッシュ・ナプキン

ドラッグストアーでバイトしています。

トイレットペーパー・ティッシュ・ナプキン等は在庫はあまりなく、店頭に並んでいる商品だけです。

毎日、配送されてきます。

災害で道路が寸断されるとたちまち売り切れます。

備蓄お願いします。トイレットペーパー・ティッシュ・ナプキン(2024/1/1/匿名)

簡易トイレグッズ

■しばらく排泄物を捨てられないと、ゴミ箱もBOS
 じゃないと臭い。

 BOSの凝固剤と黒色袋セットが便利。
(2024/1/1/匿名)

■尿は時間が経つと悪臭が増す。被災時には有用な
 ビタミン系食品。

簡易トイレの作り方
簡易トイレの作り方
簡易トイレ用品BOSS
簡易トイレ用品BOSS
簡易トイレ用品BOSS
簡易トイレ用品BOSS
非常用トイレ・シャットレット
非常用トイレ・シャットレット

汗拭きシート

お風呂に入れないから(2024/1/1/匿名)

小銭

非常時は10円玉、100円玉、500円玉、1000円札が便利。

被災時、店は釣り銭不足になり、自販機は釣り銭不足になるから。(2024/1/1/匿名)

本当に必要な物(女性編)

避難時に女性が必要なグッズ
避難時に女性が必要なグッズ

ウエットティッシュ

生理とかあるからウエットティッシュは多めに備蓄している。(2024/1/1/匿名)

熊本地震の経験者です。
ガスが復旧するまで10日以上かかりました。

お風呂に入れないので大判のウエットティッシュがあればよかった。

水は意外と早く自治体から支給された。
ポリタンクもあればよかった。(2024/1/1/匿名)

体操服・ジャージ・帽子(防犯目的)

■学生の時着ていた体操服やジャージ(紺色やグレ
 ー)を避難所着にするといい。

 髪が長い人は帽子の中に髪を入れ、男みたいな服
 装がいい。(2024/1/1/匿名) 

避難所でも性被害おきている。
 一人暮らしの女性が避難所行くのは気をつけなけ
 ればいけない。(2024/1/1/匿名)

黒系避難リュック

避難リュックはピンクではなく、黒やグレーで男性ぽいのがいいらしい。(2024/1/1/匿名)

大人用おむつ

被災時に役立つ大人用おむつ
被災時に役立つ大人用おむつ

急な生理にも使える。

女性は環境が変わると生理周期狂って、生理来ちゃうこともある。

ナプキンよりまめに変えなくて良い。(2024/1/1/匿名)

■被災した女性が以前ツイートしていた。
 パンツ型生理用品には本当に助けられたと。(2024/1/1/匿名)

紙パンツはいて、薄型ナプキンすればなんとか1
 ヶ月はもつ。(2024/1/1/匿名)

黒いビニール袋

オリモノシート、生理用品、黒色ビニール袋。(2024/1/1/匿名)

ロングスカート

汚い話ですが、女性はトイレ行けません。
 その辺でするしかない。(2024/1/1/匿名)

■トイレする時、フード付きのトイレポンチョが
 楽。防寒や雨天でも使える。(2024/1/1/匿名)

避難所

■当たり外れはあるけど、おばちゃんがそばにい
 ると、避難所ナンパも激減するよ。
(2024/1/1/匿名)

■避難所で性被害多い。女性はトイレには絶対に1
 人で行かない方がいい。 

 女性は男っぽい服装にするのがいい。(2024/1/1/匿名)

サングラス

伊東家の食卓でやっていたが、赤ちゃんが大泣きした時、サングラスを赤ちゃんにかけると泣き止む。

避難所で赤ちゃんが泣いた時、役立つ。(2024/1/1/匿名)

その他参考意見

避難所に食料品持ち込み良し悪し

避難所によっては、そこの責任者やスタッフが「みなさん平等ですから!」と言い

たくさん持ってきた食料、水、菓子、電池を取り上げられるらしい。(2024/1/1/匿名)

3月と9月に備蓄品を見直している

3月は東日本大震災、9月は防災の日があるから気づく。(2024/1/1/匿名)

被災地以外でも品切れ

3.11の時、量販店にいました。被災地では地方なのに当日から来客がものすごかった。

電池、簡単な防災品がすぐ売り切れた。(2024/1/1/匿名)

備えあれば憂いなし

現在ツイッターで、既に被災地石川県では水、パン類売り切れ、ガソリンスタンド渋滞、閉店した情報あり。(2024/1/1/匿名)

ローリングストック

■ローリングストックがいい。以前2年保存してい
 るストックに虫湧いていた。(2024/1/1/匿名)

■備蓄用に購入した消費期限1年のレトルトカレー
 入れ替えで食べたがしょっぱくて食べれなかった。(2024/1/1/匿名)

100均グッズは不向き?

100均で防災グッズ買うのは気をつけて。品質悪いし、購入して長期間経っているので劣化して使えないことがあります。

まとめ

不意の天変に見舞われても困らないよう、防災意識を高め行動に移しましょう。

目次